その他

SLRとミラーレスの違い:どちらがあなたに適しているのか?

Haseda

1986年生まれ。 フリーランスの人。 カメラと音楽をこよなく愛する都内在住者。 現在「動画編集」メインの左利き。 プライベート作品はSNSで公開中。 愛機はSONYとFenderのテレキャスター。

クチバシ
SLRって何やねん!!!
それがいわゆる「一眼レフ」だね

「Single-Lens Reflex」

「レフ」とは反射(reflex)

だよ。

Haseda

1. サイズと重さの違い

1.1 一眼レフカメラ

一眼レフカメラは、ミラーと光学ファインダーを搭載しているため、ミラーレスカメラに比べて大きく重いです。

しかし、大きなグリップと広いボタン配置により、撮影に集中できる設計になっています。

また一部のモデルでは、雨やほこりに強い耐候性も備えています。

1.2 ミラーレスカメラ

ミラーレスカメラは、ミラーと光学ファインダーがないため、一眼レフカメラよりも軽量でコンパクトです。

このため持ち運びやすく、日常的に使用するには便利です。

しかし一眼レフカメラと比べると、グリップが小さめであることが多いため、長時間の撮影には疲れやすいかもしれません。

 

2. ファインダーの違い

2.1 一眼レフカメラの光学ファインダー

一眼レフカメラの光学ファインダーは、レンズが捉えた光をミラーで反射させて直接目で見ることができます。

これにより、リアルタイムで被写体を確認しながら撮影することができます。

光学ファインダーは電子的な機能を利用していないため、バッテリーの消耗が少ないです。

2.2 ミラーレスカメラの電子ビューファインダー

ミラーレスカメラの電子ビューファインダーは、レンズが捉えた光を映像信号に変換し、ディスプレイに表示します。

これにより、撮影前に画像の明るさや色味などを確認することができます。

ただし電子ビューファインダーは電力を消費するため、バッテリーの持ちが悪くなることがあります。

Haseda
最近のものはその辺も改善されてきたから最新式選ぶならそんなに気にならないけどね!

HUJIとかもXT3までは電池持ち悪かったもんね。

3. センサーサイズの違い

3.1 一眼レフカメラのセンサーサイズ

一眼レフカメラには、通常、「APS-Cサイズ」や「フルサイズ」と呼ばれる大型センサーが搭載されています。

大型センサーは高画質でノイズが少ない画像を提供できるため、プロフェッショナルな撮影にも適しています。

3.2 ミラーレスカメラのセンサーサイズ

ミラーレスカメラには、小型センサーから大型センサーまでさまざまなサイズのセンサーが搭載されています。

これにより、ユーザーは自分の用途に合わせてカメラを選ぶことができます。

おすすめ
日本全国の撮影スポット:おすすめの場所をAIに聞いてみた

続きを見る

4. 交換レンズのラインアップの違い

4.1 一眼レフカメラの交換レンズ

一眼レフカメラの交換レンズは、多種多様なラインアップが揃っています。

これにより、あらゆるシーンや被写体に対応できる撮影が可能です。

ただし一眼レフのレンズは大きく重いことが多いため、持ち運びが大変です。

4.2 ミラーレスカメラの交換レンズ

ミラーレスカメラの交換レンズは、一眼レフのものと比べて小型で軽量な設計になっています。

これにより持ち運びやすく、日常的な撮影に向いています。

しかし、一眼レフカメラに比べてレンズのバリエーションは少ないため、特定の撮影シーンに対応するレンズがない場合があります。

クチバシ
もうこの辺もここ数年で一気に解決してるよね。

 

5. AF(オートフォーカス)性能の違い

5.1 一眼レフカメラのAF性能

一眼レフカメラのAF性能は、光学ファインダーを使用する際に高速で正確なフォーカスが可能です。

特に動く被写体を撮影する際には、一眼レフカメラのAF性能が活かされます。

ただし、ライブビュー(液晶画面での撮影)時には、AF性能が落ちることがあります。

5.2 ミラーレスカメラのAF性能

ミラーレスカメラのAF性能は、静止画の撮影では高速で正確ですが、動画撮影や連写時には一部のモデルではAF性能が低下することがあります。

ただし最近のミラーレスカメラでは、AF性能が向上しており一眼レフカメラに匹敵するモデルも登場しています。

Haseda
というか「爆速」これ以上求めてどうすんの?って感じ。

AF速い速いってのは分かったけど、問題なのは「自分が何撮りたいか?」だと思うな。

 

6. 動画撮影機能の違い

6.1 一眼レフカメラの動画撮影機能

一眼レフカメラの動画撮影機能は、一部の高機能モデルでは高画質な動画を撮影できますが、一般的にはミラーレスカメラに比べて機能が限定的です。

またAF性能が落ちるため、動画撮影中に被写体のピントを合わせるのが難しい場合があります。

6.2 ミラーレスカメラの動画撮影機能

ミラーレスカメラの動画撮影機能は、一眼レフカメラに比べて高機能で、4K解像度の動画撮影が可能なモデルも多くあります。

またAF性能が高いため、動画撮影中に被写体のピントを素早く合わせることができます。

 

7. バッテリー持ちの違い

7.1 一眼レフカメラのバッテリー持ち

一眼レフカメラは、光学ファインダーを使用するため、バッテリーの消耗が少ないです。

これにより、一度の充電でたくさんの撮影が可能で、旅行やイベントなどで長時間撮影する場合に適しています。

7.2 ミラーレスカメラのバッテリー持ち

ミラーレスカメラは、電子ビューファインダーや液晶モニターを使用するため、バッテリーの消耗が早いです。

これにより、連続して撮影する場合や長時間の撮影が難しいことがあります。予備のバッテリーを持ち歩くことがおすすめです。

 

8. 操作性の違い

8.1 一眼レフカメラの操作性

一眼レフカメラは、大きなボディにより、多くのボタンやダイヤルが配置されています。

これにより、直感的な操作が可能で、撮影中に設定を変更することが容易です。

また大きなグリップが握りやすく、安定した撮影ができます。

8.2 ミラーレスカメラの操作性

ミラーレスカメラは、コンパクトなボディにより、ボタンやダイヤルの数が限られることがあります。

最近のミラーレスカメラではタッチスクリーンやカスタマイズ可能なボタンが搭載されており、操作性が改善されています。

 

9. 価格帯の違い

9.1 一眼レフカメラの価格帯

一眼レフカメラは、エントリーモデルからプロフェッショナルモデルまで、さまざまな価格帯があります。

エントリーモデルでも高品質な画像を提供できるため、初心者からプロまで幅広いユーザーに適しています。

9.2 ミラーレスカメラの価格帯

ミラーレスカメラは、一眼レフカメラに比べて価格帯が高い傾向があります。

これは、ミラーレスカメラの製造コストが高いためです。

ただし最近ではエントリーモデルも登場しており、初心者でも手に入れやすくなっています。

10. どちらが自分に合っているかを考える

以下では、それぞれのカメラがどのような人に向いているかをまとめます。

10.1 ミラーレスカメラが向いている人

  • サイズや重さを重視する
  • スマートフォンよりも高品質な写真を手軽に撮りたい
  • 日常的にカメラを持ち歩きたい
  • ファインダーで撮影したいが、光学ファインダーでなくてもよい

10.2 一眼レフカメラが向いている人

  • 光学ファインダーで撮影したい
  • 本格的なフォルムや重厚感を求める
  • バッテリーの持ちを気にせず使いたい

 

まとめ

どちらのカメラも高品質な写真を撮影できるため、自分の撮影スタイルや用途に合わせて選ぶことが重要です。

ぜひ手に取って比較し、自分に適したカメラを見つけてください。

 

ってのがAI氏の意見でした。

私(HASEDA)の意見としては、「普通にミラーレスで良くない?」です。

古いものが好き〜とか絶対に一眼レフがいいんや!ってのがないなら

普通にミラーレスから選ぶことをお勧めします。

 

そして、気をつけたいのが「そんなスペック必要ですか」問題。

 

「最近のスマホヤバいですぜ」

なので、それでもカメラが欲しい方は

「作品が作りたいのか」「カメラそのものが好きなのか」

に別れると思うんですよね。

「作品が作りたいなら」自分の将来のためにスペック高いの買えばいいと思います!

むしろ買うべき!

沼へようこそ!!!

 

そして「カメラそのものが好き」って方はスマホを基準にしながら、

ちゃんとこの子(カメラ)持ち歩いてあげられるかなって考えたらいいんじゃないかな₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

  • この記事を書いた人

Haseda

1986年生まれ。 フリーランスの人。 カメラと音楽をこよなく愛する都内在住者。 現在「動画編集」メインの左利き。 プライベート作品はSNSで公開中。 愛機はSONYとFenderのテレキャスター。

-その他